2025 RS-CUP 明智ミニロード選手権シリーズ第5戦(10/26)
参加受付状況
.

各戦エントリー受付期間は開催日5週間前〜1週間前まで。
Webエントリー以外受理書の発行はしていません。
下記に名前があり、保険が有効であれば受理されています。
参加クラス+Zcまたは名前を告げてレース受付をして下さい。
Webエントリーの方は誓約書をプリントし、署名の上提出して下さい。
Webエントリーの受理メールは締切後(月〜火曜日)に発行します。

Rookie/Novice/GROMcup(RC)/M-B/M-A参加者は再確認下さい

第二駐車場をパドック代わりに使用することは出来ません、競技中に車両をパドック外に持ち出した場合リタイヤしたものとみなします。
駐車場ピット・屋根ピット・青空ピットで足りない場合は、特設ピットエリア(舗装)を用意します。


ピット予約状況
.
屋根ピット(予約のみ)
18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1































 






-
Y



西







































西















西




青空ピット(予約なし)

3×3mテントは2名以上で使用厳守
3×6mテントは4名以上で使用厳守

南北どちらかの端からテント設営開始のこと
テントは隙間なくくっつけて設営すること
テント無し者は2m幅を目途に使用のこと

駐車場ピット(予約のみ)

29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1



今枝照孔





















 






K
Z
M











 


 








 

西
















 







駐車場・屋根ピットは先着順に決定しています、重複後着者は近くの空きに入れてあります
交代・変更は当人同士で話し合い実施して下さい、事務局への報告は必要ありません
色枠は年間エントリー者(年間固定ピット)です

 

PW(Gは決勝グリッド)

Rookie(Limited49sec)

Zc ライダー G マシン Zc ライダー マシン
1 3 軍団長(87)   PW50   1 6 関口 宏二 XR100  
2 7 松本 朋彦(73)   PW50   2 22 神澤 秀一 NSF100  
3 13 浜ちゃん(56)   PW50   3 27 こみぞ GROM4  
4 19 坂東 由邦(66)   PW50   4 29 福岡 裕記 GN125H
5 25 平井 宣光(70)   PW50   5 33 小笠原 大介 GROM  
6 50 池田  亮(71)   PW50   6 35 水谷 武則 YBR125SP

7 90 KZM(47)   PW50   7 44 シバター NS50F  
8           8 64 りょ〜が NSR50  
9           9 78 とっし〜 GROM5  
10           10 87 古関 正賢 NSF100  
11           11        
12           12        
13           13        
14           14        
15           15        

 

M-B(Limited48sec)

Novice(Limited47sec)

Zc ライダー マシン Zc ライダー マシン
1 9 瀬 和義 NSF100   1 4 西山 真一 NSF100  
2 18 服部 卓也 NSR50   2 10 細野 貴之 NSF100  
3 22 鈴木 智司 NSF100   3 15 加藤 昌史 NSR50  
4 37 西山 純一 NSR50   4 19 西ヶ谷 浩史 GROM5  
5 41 澤田 晋一 NSF100   5 28 丹羽  実 GROM5
6 54 金塚 賞二 NSF100   6 44 高橋 克典 NSF100  
7 58 マガリン GROM5   7 45 大西 慎吾 NSR50  
8 59 おみき NSR50   8 55 大野 晴久 NSR50  
9         9 67 しぴん NSF100  
10         10        
11         11        
12         12        
13         13        
14         14        
15         15        

  

N125

GROM-cup(RC/Limited47sec)

Zc ライダー マシン Zc ライダー マシン
1 1 どらちゃん GSX-R125   1 27 しんちゃん GROM5  
2 7 土谷 昌之 GSX-R125   2 28 丹羽  実 GROM5
3 17 遠藤 大輝 GSX-R125   3 70 けんた。 GROM5  
4 29 福岡 裕記 CBR125R 4        
5 35 水谷 武則 CBR125R 5        
6 57 清水 貴史 GSX-S125   6        
7 76 眞田 弘之 GSX-S125   7        
8 77 生島 和明 GSX-R125   8        
9         9        
10         10
11         11        
12         12        
13         13        
14         14        
15         15        

 

ST125

GROM-cup(AC)

Zc ライダー マシン Zc ライダー マシン
1 6 大東 靖和 GSX-R125   1 33 リョウ GROM5  
2 8 佐貫 良太 GSX-R125   2 40 野寄 真二 GROM5  
3 13 ハル GSX-R125   3 82 のしお GROM5  
4 59 Y_Y GSX-R125   4 85 高木  真 GROM5  
5         5        
6         6        
7         7        
8         8        
9         9        
10         10        
11         11        
12         12        
13         13        
14         14        
15         15        

 

M-A(Limited46sec)

GG56

Zc ライダー マシン Zc ライダー マシン
1 7 松岡 久司 NSR50   1        
2 12 吉井  覚 NSR50   2        
3 28 今枝 照孔 NSF100   3        
4 32 米田  稔 NSF100   4        
5 35 ツバサ NSF100   5        
6 43 鈴木 哲治 NSF100   6        
7 53 こうさん NSF100   7        
8 72 カヨサ〜ン NSF100   8  
9 78 レイニー NSR50   9  
10 95 竹内 知史 NSF100   10  
11 97 小栗 一真 NSF100   11  
12 99 ジュンデス NSR50   12  
13         13  
14         14        
15         15        

 

M-X

SP

Zc ライダー マシン Zc ライダー マシン
1 4 りゅうちぇる NSRmini   1 13 つぶちゃん TZM50R
2 7 永井 伸幸 NSR50   2 81 所  諒太 NSR50  
3 13 つぶちゃん TZM50R 3        
4 16 山口 博英 NSR50   4        
5 31 橋 秀聡 NSF100   5        
6 51 湯川  健 NSF100   6        
7         7        
8         8        
9         9        
10         10
11         11        
12         12        
13         13        
14         14        
15         15        

 


★ 9/13(土)昼休(12時45分頃〜)には、無料スタート練習を実施予定
9/13(土)スポーツ走行後(16時過ぎ)前日受付&車検を実施予定..

スケジュールは今しばらくお待ち下さい

 

ライダー及び同行者は規則書等を熟知して参加されているものとして扱われます
今一度規則書等のご確認をお願いします(規則書等はHP内にございます)
ピット・パドック内ペット持ち込み禁止、幼児は必ず手を繋いで下さい

● お知らせ ●

マイポンダーご利用の方は、充電状態をご確認願います。フル充電から3〜4日間使用できますが、その後はエンプティとなり計測不能となります
土曜日に走行される場合、
土曜日朝満充電状態であれば日曜日(レース)も使用可能です
マイポンダーはレース前日までに動作確認(スポーツ走行等)をお願いします
レンタルポンダーご利用で、取付専用ホルダーの無い方はご購入願います、事務所で販売しています(700円/個)専用ホルダー以外での取付けは一切不可
トランスポンダーは原則トップブリッジとステム間のFフォーク下部に上下を間違えないように取付けて下さい

一定の総参加台数を超えた際は、上位入賞者に下記副賞を進呈します!

優勝●万円・2位■千円・3位▲千円(4位以下は走行割引券+景品)
優勝■千円・2位▲千円(入賞2位までの場合)
優勝▲千円(入賞1位のみの場合)

'90年代の明智のレースでは参加台数が当たり前に百数十台で、全てのクラス(Bレースは除く)に優勝3万円・2位2万円・3位1万円の副賞賞金を進呈していました。
現在は諸経費が上がっている関係上同等とは行きませんが、今後参加台数が増えれば賞金の金額UPもあり得ます♪

最終戦プログラム表紙画像


お昼休イベントは「紙ヒコーキ飛ばしっこ大会」



大会規則

@ 参加資格はRS-CUP参加者及び関係者(メカニック・ヘルパー)とする
A 使用する紙は事務所窓口で一人一枚支給する(支給紙以外は失格)
B 糊の使用は可、ホチキス・ガムテープ等の重量が変化する追加物は不可
C 写真のように誰の飛行機か判るように名前などを記入のこと
D 紙ヒコーキは製作者自身が人力で飛ばすこと(本人以外の動力禁止)
E 紙ヒコーキはヒコーキの形をし翼があること(両翼幅14cm以上のこと)
F 上位3名にはRS-CUP表彰式で「賞金」または「賞品」を進呈する
G  競技終了後は各自で紙飛行機を回収し持ち帰ること
H 前回入賞者はハンデ(約1m〜2m)を与える


 

 

.